【速報】家計金融資産、2195兆円に!NISA効果で投資信託が好調も、株価低迷で過去最高からは減少
2025-06-27

京都新聞
日本銀行が発表した「資金循環統計」によると、2025年3月末時点の家計が保有する金融資産残高は2195兆円でした。これは、過去最高だった2024年12月末の2236兆円からは減少していますが、その背景には少額投資非課税制度(NISA)の普及による投資信託の成長があります。 NISA効果で投資信託が堅調に NISA制度の利用拡大により、投資信託の保有額は増加傾向にあります。前年同期比で0.3%増加しており、NISAが家計の資産形成に貢献していることが伺えます。特に、積立NISAを利用した長期的 ...もっと読む