SBI新生銀行、公的資金完済で「平成の金融危機」終結!25年の歳月をかけて克服した苦難の歴史
2025-07-31

産経ニュース
SBI新生銀行が、前身である日本長期信用銀行(長銀)時代に国から投入された公的資金を完済し、長きにわたる「平成の金融危機」への対応が、ついに終結しました。バブル崩壊後の1990年代後半、多くの金融機関が公的資金を注入される中、SBI新生銀行は最後の完済を果たしました。 「平成の金融危機」とは 1990年代後半から2000年代にかけて、バブル経済崩壊後の不良債権問題が深刻化した時期を指します。多くの金融機関が経営危機に陥り、国を挙げて多額の公的資金が投入され、不良債権処理が行われました。この時 ...もっと読む